- 古着転売歴:3年
- 最高月利:32万円
- 平均月利:20万円
- メルカリ(フォロワー):1580
- BASE(フォロワー):1410
※2023年12月現在
- BASEで古着転売を始めたい!
- メルカリと比べて実際どうなの?
- BASEで売るコツを教えてほしい!
この記事はこれらのお悩みを解決します!
あなたは「BASEで古着転売を始めたい!」と考えていませんか?
古着転売と言えばメルカリのイメージですが、最近ではネットショップで販売する人も増えてきています。
そこで本記事では、BASEで古着転売を始めたい方向けに、『BASE古着転売を極める10ステップ』をご紹介します。
具体的には、以下の二部構成でご紹介します。
- 事前準備編
- 販売・マーケ編
『BASE古着転売を極める10ステップ』では、基礎知識からサンキューカードの作り方まで、オリジナルの古着屋を開設するにあたってのノウハウを詰め込んでいます。
今後も記事を随時修正・追加予定ですので、ぜひ何度も繰り返し読んでください^^
目次
【3記事】事前準備編:BASEの基本を理解する
まず最初に、
という方向けに、3つの記事を用意しました。
ここではメルカリとの徹底比較やBASEショップの開設手順、さらにはBASEの基本操作をご紹介します。
①メルカリとBASEを徹底比較
まずはBASEの特徴を知りましょう。
本記事では古着転売で定番のメルカリと、その特徴を徹底比較しました。

②BASEショップの開設方法
BASEに挑戦してみたい!という方は早速BASEショップを開設しましょう。
BASEはショップ開設に一切費用はかからず、完全無料で開設できます。

③BASEの基本操作
ショップを開設できたら、基本操作について理解しておきましょう。
BASEは簡単な操作で使いこなせますので、初心者の方でも心配いりません。

【7記事】販売・マーケ編:Appsを使い倒す
続いて販売・マーケ編では、
という方向けに、7つの記事を用意しました。
ここではBASE内で使えるAppsの紹介や、その中でも特に役立つAppを厳選してご紹介します。
また、ネットショップに必要なサンキューカードを簡単に作る方法も併せてご紹介します。
④BASEのオススメApps14選
Appsとは、BASEの機能を拡張するためのアプリのことです。
まずはBASE内で使えるAppsについて、理解を深めましょう。
セール開催やクーポン発行など、フリマアプリでは使えない機能が満載です。

⑤プッシュ通知の使い方
プッシュ通知はAppではなく基本操作ですが、販売にあたって大きな武器となります。
ここでは使い方だけでなく効果的なタイミングについて解説します。

⑥クーポンAppの使い方
まず最初に紹介するAppsはクーポンAppです。
クーポンを使ったマーケティングはフリマアプリにはできないため、BASE古着転売の醍醐味とも言えます。

⑦セールAppの使い方
次はセールAppです。
クーポン同様BASE古着転売ならではの機能であり、一気に大量に売れたときは快感です。

⑧BASEでレビューをもらう方法
BASE販売に大きな影響を及ぼすのがレビューです。
しかしBASEはフリマアプリと違い、取引後のレビューは強制ではなく任意です。
ここでは、具体的にどうやってレビューをもらえばいいのかをご紹介します。

⑨BASE内にメッセージを配置する方法
せっかくお客さまが来たのに、素通りされてはもったいないです。
ここでは、コチラが伝えたいメッセージをBASE内に配置する方法を3つご紹介します。

⑩サンキューカードの作り方
オリジナルのネットショップには、サンキューカードが必要不可欠です。
ちなみに本記事の内容は、メルカリでも使えるノウハウです。

メルカリとBASEの二刀流!
最近は古着転売ブームであり、メルカリ内の古着アカウントもかなり増えてきました。
今後、メルカリでの古着転売人口はますます増加していくと考えられます。
最近、古着転売の人口が徐々に増えつつあるため「メルカリは飽和する!」との噂が立っているようです。
すぐには飽和しないと思いますが、今のうちにBASEで自分だけのネットショップを作っておくことをオススメします。
BASEである程度のフォロワーやファンを獲得できていれば、メルカリで売れなくなった時の逃げ道が確保できます。
BASEは30秒でショップ開設できるため、この機会にぜひ登録してみて下さい。
もちろん完全無料です。
>>>無料でショップ開設