- 古着転売歴:1年6ヶ月
- 最高月利:32万円
- 平均月利:25万円
- メルカリ(フォロワー):1040
- BASE(フォロワー):940
- インスタ(フォロワー):1100
プロフィール

はじめまして、古着転売カレッジを運営している ”たかへい” と申します。
古着転売カレッジは『誰でも古着転売で月収10万円を達成する』をコンセプトに、古着転売に関する知識やノウハウを発信するサイトです。
具体的には古着転売の基礎知識をはじめ、仕入れや販売、在庫管理、外注化、役立つツール、確定申告などの情報を幅広く発信します。
- 将来、お金について不安がある
- 副業を始めたいけど何をしたらいいのかわからない
当サイトは、これらのお悩みを持つ方々が気軽に古着転売を学べるようにと想いを込め、古着転売カレッジと名付けました。
自己紹介
簡単に私の自己紹介をさせていただきます^^
- 福岡県在住の28歳
- 九州大学卒
- 新卒でIT企業入社
- 古着転売歴:約1年半
- 田舎で妻と2人暮らし
- 現在は独立し自営業
もともと新卒でIT企業に入社した私ですが、自分で何か事業を起こしたいと思い、副業で始めた古着転売を皮切りに独立しました。
ちなみに私の古着転売は完全独学であり、いわゆるコンサルやスクール、古着転売塾などは一切利用しておりません。
現在は主に古着転売、ブログ、YouTubeに取り組んでおり、今後少しずつ事業の幅を広げていこうと考えています。
※以下の記事では、私が古着転売を始めてから1年間の実績と感想を包み隠さず公開しています

古着転売を始めたきっかけ
私が古着転売を始めたきっかけは、社会人2年目の時に以下のような疑問を抱いたことでした。
それから私はどうにか現状を打破できないかと考え、まずは投資や副業について勉強することに決めました。
投資や副業を手当り次第に
当初脱サラなんてする気がなかった私は、サラリーマンをしながら色んな投資や副業を手当たり次第にやってみました。
以下、私が実際にやってみた(やろうとした)投資や副業の数々です。
- つみたてNISA
- iDeCo
- 株式投資
- FX
- 仮想通貨
- 不動産投資
- ブログ
- アフィリエイト
- プログラミング
結論から言うと、現状を打破することはできませんでした。笑
細かい理由は省きますが肌に合わない、初期投資が高すぎる、リスクが怖い、現状を変えられるほどのインパクトがないなどの理由で「コレじゃない」と感じました。
古着転売との出会い
それでも現状を打破したいと思った私は、本やオーディオブックで情報収集を続けました。
今思えばこの『何でもいいからやってやる』と常にアンテナを張っていた姿勢がよかったのかもしれません。
ある日、私は運よく古着転売について書かれている本に出合いました。
正直、在庫を抱える転売には抵抗がありましたが、半ば諦めムードで始めてみることにしました。
古着転売に関する基礎知識の習得から始め、近所のリサイクルショップを周り、売れそうな古着を何時間もかけて選びました。
仕入れた古着を自分なりにキレイに撮影し、初めてメルカリに出品したことは今でも覚えています。
初めて出品した古着は、なんと24時間以内に売れました!
勇気を出して仕入れた古着が売れた楽しさにハマり、それからは週末に古着を仕入れては平日に少しずつ出品する、という生活が続きました。
古着転売だけ継続できた理由
他の副業や投資にハマらなかった私が、古着転売だけ続けられた理由はたった1つです。
それは圧倒的な即金性です。
言い換えると『素人でもすぐに数万円稼げるようになるから』です。
例えば、今流行りのプログラミングと比較してみましょう。
私の妻はホームページ制作をしていますが、勉強を始めてから初案件の受注まで約半年かかりました。
では、古着転売はどうでしょうか?
極端なことを言うと、その日に仕入れた古着がその日のうちに売れることも珍しくありません。
この圧倒的な即金性は、転売(せどり)最大のメリットです。
この世には、報酬がなくてもコツコツ努力できる人と、報酬がないとやりがいを感じられずに継続できない人がいます。
私は間違いなく後者です。笑
即金性の高い古着転売は、そんな私にぴったりのビジネスでした。
さいごに
このサイトは、古着転売で月収10万円を達成するためのノウハウを読者の皆さまに公開するために作成しました。
なぜなら、過去の私のように将来に不安を抱いたり、サラリーマン生活に疑問を持っている方々のお力になりたいからです。
このサイトが少しでもあなたのお役に立つことを願って、日々の情報発信に努めます。
今後とも、よろしくお願いいたします^^
以下の記事では、古着転売初心者の方が月10万円稼げるようになる30ステップをまとめています。
ぜひ参考にしてください。
