プロフィール

たかへい
たかへい
前職はIT企業、現在は古着転売をしながら田舎でゆったり暮らしてます。

  • 古着転売歴:2年10ヶ月
  • 最高月利:32万円
  • 平均月利:20万円
  • メルカリ(フォロワー):1520
  • BASE(フォロワー):1350


※2023年10月現在


プロフィール

たかへい

はじめまして、古着転売カレッジを運営している ”たかへい” と申します。

古着転売カレッジは『古着転売で月収10万円を達成しよう』をコンセプトに、古着転売に関する知識やノウハウを発信するサイトです。

具体的には古着転売の基礎知識をはじめ、仕入れや販売、在庫管理、外注化、役立つツール、確定申告などの情報を幅広く発信します。

こんな人にオススメ
  • 将来、お金について不安がある
  • 副業を始めたいけど何をしたらいいのかわからない

当サイトは、これらのお悩みを持つ方々が気軽に古着転売を学べるようにと想いを込め、古着転売カレッジと名付けました。

自己紹介

まずは簡単に、私の自己紹介をさせていただきます!^ ^

自己紹介
  • 福岡県在住の29歳
  • 九州大学卒
  • 新卒でIT企業入社
  • 古着転売歴:約2年半
  • 田舎で妻と2人暮らし
  • 現在は独立し個人事業主

もともと新卒でIT企業に入社しましたが、自分で何か事業を起こしたく、副業で始めた古着転売を皮切りに社会人3年目で独立しました。

現在は主に古着転売、ブログ、YouTubeに取り組んでおり、今後少しずつ事業の幅を広げていこうと考えています。

ちなみに私の古着転売は完全独学であり、いわゆるコンサルやスクール、古着転売塾などは利用しておりません。

※以下の記事では、私が古着転売を始めてから1年間の実績と感想を包み隠さず公開しています

【実績報告】古着転売を1年間やってみた感想と実績
【実績報告】古着転売を1年間やってみた感想と実績あなたは「実際に古着転売をしている人の実績や感想を知りたい!」と思っていませんか?本記事では現役古着せどらーである筆者が、古着転売を1年間続けた実績や率直な感想をご紹介します。...

まずは、私が古着転売を始めるようになったきっかけをお話します。

きっと共感できる部分もたくさんあると思うので、ぜひ最後までお付き合いいただけると光栄です^ ^

きっかけは給与明細!?

私が古着転売を始めたきっかけは、新卒で入社したIT企業に勤めて2年目のある日、ふと何気なく給与明細を見たことでした。

たかへい
たかへい
冷静に、なんで給料って毎月こんなに引かれるん?

給与明細には社会保険や健康保険、公的年金など「なんかよくわからんけど毎月引かれてるお金」がたくさんあります。

これらの天引きされているお金について周りの上司に質問しても、まるで「引かれるのが当たり前」という言いぶりです。

そんな状況に違和感を感じた私は、

たかへい
たかへい
毎月こんな多額のお金が給料から引かれてるのに、正体を知らないのはおかしい!

と思い、少しずつお金について勉強するようになりました。

この世は知らないことだらけ!

お金について勉強するうちに、学生時代には気づかなかった様々な事実を知り、正直私はかなりのショックを受けました。

まず1つ目の事実として、日本人は圧倒的にお金についての知識が不足していること。

そもそも日本では学校教育でお金についての勉強をしないため、学ぶためには大人になって自分で勉強するしかありません。

「お金持ちになりたい!」という願望はほとんどの人にあるのに、肝心のお金についての知識は皆無に等しい。これっておかしな話だと思いませんか?

今でこそ『両学長のリベラルアーツ大学』のようなマネーリテラシーに関する発信が増えましたが、それでもまだまだ「源泉徴収」や「確定申告」などのワードに拒否反応を示す人がほとんどです。

続いて2つ目の事実は、今後日本が衰退していくのが目に見える中、頼れるのは自分自身のみであるということ。

私がお金について勉強していて一番驚いたのが「大企業に入ったからといって決して生涯安泰ではない」という事実です。

この国には、まだまだ「大企業に就職すれば人生勝ち組!」のような雰囲気が大いに漂っています。

学生が就職したい企業ランキングを見ると一目瞭然であり、叩き上げのベンチャー企業がランキングに名を連ねることはほとんどありません。

大企業に就職すれば生涯安泰である時代は、とうの昔に終わりました。

将来十分な公的年金を受け取れる保証がないこと、そして何より副業の解禁やNISAの促進は裏を返すと「国や企業に頼らず自分たちでお金稼いでねー!」と国のお偉いさん方が言っているようなものです。

これらの事実を初めて知った私は、以下のようなことを考えるようになりました。

たかへい
たかへい
この会社にいれば楽だけど、本当に幸せになれるんかな?本当に後悔しない人生を送れるんかな?

それから私はどうにか現状を打破できないかと考え、まずは投資や副業に挑戦してみることにしました。

投資や副業を手当り次第に

「副業を始めたい!」と考える方はたくさんいますが、大抵の人は、

大抵の人
大抵の人
ぐぬぬ…何から始めたらいいかわからん…

という壁にぶち当たります。

もちろん私も、その中の一人でした。

そこで、まず私は『サラリーマンをしながらでもできる投資や副業』という条件に絞って、手当たり次第に調べ実践してみることにしました。

以下、私が実際にやってみた(やろうとした)投資や副業の数々です。

試みた投資や副業
  • つみたてNISA
  • iDeCo
  • 株式投資
  • FX
  • 仮想通貨
  • 不動産投資
  • ブログ
  • アフィリエイト
  • プログラミング

結論から言うと、簡単に現状を打破することはできませんでした。笑

細かい理由は省きますが肌に合わない、初期投資が高すぎる、リスクが怖い、現状を変えられるほどのインパクトがないなどの理由で「コレじゃない」と感じました。

余談ですが、実は本ブログ『古着転売カレッジ』は私の2つ目のブログであり、最初に取り組んだ投資系のブログは今は放置ブログと化しています。笑

>> インデックス投資で稼ぐ方法まとめ

古着転売との出会い

それでも諦めきれず、なんとか現状を打破したいと思った私は、本やオーディオブックで投資や副業に関する情報収集を続けました。

今思えばこの「何でもいいからやってやる!」と常にアンテナを張っていた姿勢がよかったのかもしれません。

そしてある日、私は古着転売について書かれている本に出会いました。

たかへい
たかへい
面白そう!まあ失敗してもまた何か探せばいいや…

正直、せどりは在庫を抱えるのが大変なイメージがあり若干抵抗がありましたが、半ば諦めムードで始めてみることにしました。

まずは古着転売に関する基礎知識の習得から始め、近所のリサイクルショップを一日かけて3軒も4軒も周り、売れそうな古着を何時間もかけて選びました。

とにかく足を動かして、売れそうな古着を自ら選び自ら仕入れるという過程は意外にも楽しく、自分に合っていると感じました。

仕入れた古着を自分なりにキレイに撮影し、初めてメルカリに出品したことは今でも覚えています。

運も味方したのか、初めて出品した古着はなんと1日も経たずに売れました!

たかへい
たかへい
すごい!もう売れた!古着転売おもしろいぞ!

勇気を出して仕入れた古着が売れた楽しさにハマり、それからは週末に古着を仕入れては平日に少しずつ出品する、という生活がしばらく続きました。

売上を3倍に伸ばした方法

ここまで読むと『経験0から稼いだサクセスストーリー』的な雰囲気たっぷりですが、もちろんずっと景気よく良く売れていたわけではありません。

1週間もの間、古着が一着も売れないという経験を何度も経験してきました。

そこで私は「どうすれば商品が売れるのか?」を徹底的に勉強しようと思い、そこで出会ったのがマーケティングという概念です。

マーケティングと言うと広義的ですが、中でも私の興味を引いたのがセールスライティング(コピーライティング)でした。

お客さまの目を引くキャッチコピー、魅力的なセールス文、商品を買わずにはいられなくなるような文章を書けるようになれば、メルカリでたくさんの古着が売れるようになるのではないか?

もともと学生時代に心理学を専攻していた経緯もあり、セールスライティングの勉強はとても興味深く、気づけば参考書を30冊ほど読破していました。

メルカリのプロフィールや商品説明文を、セールスライティングを意識した文章に書き換えた結果、商品はなんと以前の3倍も売れるようになりました!

もちろんライティングだけでなく、お客さまの目線に立ったマーケティング思考が古着転売に大いに役立ったのです。

そんなこんなで、現在は外注パートナーさん常時4人体制、在庫約800着の仕入れと販売を回せるほどにまで成長しました。

本サイトを通して、自分一人の力で商品が売れる喜び、そして商売の楽しさそのものをあなたにお伝えできたらと思っております。

古着転売だけ継続できた理由

最後に、他の副業や投資にハマらなかった私が、唯一古着転売だけ続けられた理由をお伝えします。

それは『圧倒的な即金性』です。

言い換えると私のような素人でもすぐに数万円稼げるようになったからです。

例えば、今流行りのプログラミングと比較してみましょう。

私の妻はフリーランスでweb制作をしていますが、勉強を始めてから初案件の受注まで約半年かかりました。

では、古着転売はどうでしょうか?

極端なことを言うと、その日に仕入れた古着がその日のうちに売れることも珍しくありません。

この『圧倒的な即金性』は、せどり最大のメリットです。

この世には、報酬がなくてもコツコツ努力できる人と、報酬がないとやりがいを感じられずに継続できない人がいます。

私は間違いなく後者です。笑

即金性の高い古着転売は、そんな私にぴったりのビジネスでした。

本ブログの実績






上画像を例として、本ブログは古着転売に関する情報やノウハウにおいて、GoogleやYahoo!検索にて検索結果1位を量産しています。

また、GoogleやYahoo!での検索キーワードを検出するツールにて、「古着転売」に多く付随されるキーワードとして古着転売カレッジが選出されています。

これは多くの方々に「古着転売のブログと言えば古着転売カレッジ」とご認識いただいている何よりの証拠です。

今後も、読者の方のお悩みを一つでも多く解決できるようなサイトを目指して、日々更新に励んでいきます。

さいごに

本サイトは、古着転売で月収10万円を達成するためのノウハウを読者の皆さまに公開するために作成しました。

私は、コロナ禍や物価上昇などによる将来への不安を払拭すべく、個人でビジネスに取り組むあなたを全力でサポートします。

なぜなら、過去の私のように将来に不安を抱いたり、サラリーマン生活に疑問を持っている方々のお力になりたいからです。

このサイトが少しでもあなたのお役に立つことを願って、日々の情報発信に努めます。

今後とも、古着転売カレッジをよろしくお願いいたします^ ^

古着転売カレッジでは、メルカリ古着せどりに特化した日本初の完全オンライン動画講座『古着転売パーフェクトマスター』をリリースしました!

以下、受講された方のご感想を一部ご紹介します。

講座は一部無料にて公開しておりますので、ぜひご体験ください!^ ^

>> 古着転売パーフェクトマスター

【※2023年10月1日速報】
現在、期間限定セールとして
5,000円OFFセールを開催中!

詳細は以下のリンクをチェック!
≫古着転売パーフェクトマスター

※セールは人数限定での実施
※予告なく終了する場合あり