- 古着転売歴:3年9ヶ月
- 最高月利:32万円
- 平均月利:20万円
- メルカリ(フォロワー):1680
- BASE(フォロワー):1580
※2024年9月現在
- 古着転売経験者の本音が聞きたい!
- 3年続けてぶっちゃけどれくらい稼いだ?
- 初心者のころにしておくべきことは?
この記事はこれらのお悩みを解決します!
あなたは「実際に古着転売を続けている人の経験談が聞きたい!」と思っていませんか?
私事ですが2023年11月をもって、古着転売を始めて3年が経ちました。
そこで本記事では、古着転売を3年間継続した結果どうなったのか、そして初心者の頃にしておけばよかったことなどをご紹介できたらと思います。
本記事が、古着転売初心者の方々のお役に立てば光栄です。
目次
3年経った現状について
本記事の内容は動画でも説明しておりますので、文章より動画のほうがいい!という方はぜひご活用ください。
早速ですがこの写真は、3年前に私が初めてリサイクルショップで古着を仕入れたときのレシートです。
いつも初心を忘れないために、スマホのお気に入りフォルダに入れています。
私はちょうど3年前の11月に、当初はサラリーマンだったので副業として古着転売を始めました。
最初は4,000円分の古着を仕入れるのにもビビっていた私が、今では一つ10万円のベールを毎月バンバン仕入れられる古着屋さんになりました。
人間、やはり慣れるものですね…
ではまず最初に、3年間古着転売を継続してきた私の事業の現状について、数字を使って簡単にご紹介していきたいと思います。
※初心者の方は、古着転売を初めて1年時の記事も併せて読んでみてください^ ^
①売上・月利について
早速ですが、こちらの画像は私の2023年10月分の生データです。
自分の裸を見せているような気分ですが、普段X(旧twitter)などでの売上報告は控えているため、このような機会を使って文字通り赤裸々にお見せします。笑
最近の月利については、約15〜25万あたりをうろついています。
10月は季節の変わり目だったこともあり、どちらかというと稼げた方の月となりますね。
正直、平均月利20万という数字は私が古着転売を始めて1年経過時とそこまで変わっていません。
理由は明らかですが、私自身が古着の在庫数を今以上に増やそうとしていないからです。
私が古着転売を3年間やってきて気づいたことの一つとして、古着せどり事業の売上および月利は『在庫数』に大きく影響を受けます。
初心者の頃にこだわっていたメルカリやインスタグラムのフォロワー数なんかは、正直そこまで大きく売上には影響しません。
ほとんどの場合、それらはただのお飾り、つまりはアクセサリーに過ぎません。(言い過ぎ笑)
私が現在リアルタイムで売りに出しているシーズン物が約500着、一ヶ月にそのうち約100着程度が売れ、その結果私の平均月利が約20万円程度、というのが最近の傾向です。
つまり平均月利を30万、40万と伸ばしていくには、単純に扱う古着の量を1,000着、2,000着と増やす必要があります。
また、同時に姉妹店などという形でオンライン古着屋の店舗を増やす、あるいはリアル店舗を開業するなどの選択肢も有効であると考えられます。
②さらに売上を伸ばすために
生意気ですが、私が今から在庫数を2倍に増やし、オンライン店舗をさらに増やし、古着事業でさらなる利益を得ることは決して難しいことではないと思っています。
なぜなら3年間古着せどり事業を継続してきた経験値がありますし、今までやってきたことをさらに大きな規模で行うだけだからです。
私自身、現在は古着事業と並行してブログやYouTube、そして実は全く別の新たな事業も起こしている最中です。
ですので古着せどりの事業規模としては一旦、在庫約800着、月利20万程度をキープしています。
ですが、古着せどり事業を委託しているビジネスパートナーとは、今後オンライン店舗の増加やリアル店舗の開業もしていきたいね、という話をしています。
将来的にはさらに古着事業に力を入れる予定ですし、その経過については本サイトで都度記事にしていこうと思っています。
あくまで私の好みでこのような事業形態を取っていますが、もちろん「古着事業のみに全てを賭けてえ!!」という方も中にはいらっしゃると思います。
そのような場合でも、古着事業をどんどん大きくしていけば月利30万、40万の壁を超えられると私は考えます。
- 仕入れ量の増加
- 在庫保管場所の確保
- 外注パートナーの確保
- 販売経路の増加
先程も述べましたが、古着転売は『在庫数』が売上や利益にかなり大きく関わってきます。
そのため、単純に規模を大きくしたいのであればその分の在庫、場所、人手、そして販路などのリソースが必要となってくるということです。
ある意味、古着せどり事業はかなりシンプルなものだと、3年続けた今思います。
初心者の方へ伝えたいこと
それでは次に、初心者の頃にこうしておけばよかった的なことについて紹介していきます。
今回紹介するのは、以下の4つです。
- 1,500円以上で仕入れない
- 100円値下げは即自動化
- 安売りしすぎない
- 合わなければ即撤退してOK
それでは1つずつ、ご説明します。
①1,500円以上で仕入れない
まずは最も重要な仕入れについてですが、1,500円以上の古着は一切仕入れなくていいのでは、と考えます。
私自身、初心者の頃はそれはもう様々な仕入れ先へ足を運びました。
福岡を始め九州中のリサイクルショップや卸業者、さらには隠れ家的な古着屋さんなどもたくさん見つけてきました。
そんな数十店舗の仕入れ先から数万着と古着を仕入れてきた私ですが、最終的に現在でも利用させていただいている店舗は総じて1,500円以下で仕入れられる所です。
理由は言うまでもありませんが、仕入れ値が張りすぎると単純に利益が薄くなるからですね。
もちろん私は「5,000円のアウターを仕入れるな!」とか「ハイブランドは仕入れるな!」とか言っているわけではありません。
高値で仕入れた分、その数倍の売値で捌けばその分利益は大きくなりますし、リスクを取ればその分のリターンが返ってくるのは当然のことです。
これは好みの問題であり、私は「若者をターゲットに、安くで仕入れてまあまあの金額で売る」をモットーにしているので、単純にそのような仕入れ方が範囲外であるというだけです。
ここはあなたのターゲット層がどの年代なのか、あなたがどのような商材を取り扱いたいかで変動するため強制はできません。
しかし私と同じような『90s古着転売』にご興味のある人にとっては、この数字はひとつの基準となるのではないでしょうか。
②100円値下げは即自動化
続いて2つ目ですが、メルカリの100円値下げは早い段階で自動化しておいたほうがいいです。
私自身、初心者の頃は毎日手動で100円値下げをしていたのですが、商品数が100、300と増えてくるとその作業がだんだん面倒になってきます。
大体、100商品値下げするのに毎日30分程の時間を使っていました。
正直、値下げ自動化ツールの存在は知っていたのですが、なんとかお金を節約しながら頑張らないと…と思いなかなかツールに手を出せずにいました。
ある日我慢の限界が来たので試しにツールを使ってみましたが、その便利さに圧倒されると同時に、今まで使ってこなかった自分を恨みました。笑
ツールを活用し始めてからは日々の値下げ作業の手間から解放され、その分時間を有意義に使えるようになりました。
もし今あなたが100商品くらい出品していて、まだツールの利用を拒んでいるのであれば、今すぐ導入されることをおすすめします。笑
昔の私もそうでしたが、日本人は『先行投資』という考え方がとても苦手です。
つまり「今ここで投資すれば、将来的にこれ以上の見返りを得られる!」という考え方です。
ツールの利用料を払うのはそれ以上の利益を得るため、そして月々10万円分の古着を仕入れるのもそれ以上の利益を得るためです。
自分でビジネスをしたことのない方にとって、このような考え方をするのはなかなか難しいと思います。
実際に私も、最初は4,000円分の仕入れでビビっていたわけですし…笑
この記事をお読みの方には、ぜひ『先行投資』の考え方を少しずつでも身につけていただけると嬉しいです。
私が使っている自動化ツールについては、以下の記事を読んでみて下さい。
③安売りしすぎない
続いてはやっかいな問題なのですが、あなたの古着屋の武器を『安さ』だけにしてしまうと将来的に消耗への道を辿ります。
というのも、あなたが将来的に今よりもっと古着事業で利益を上げたい場合、極端なことを言うと以下の2つの方法しかありません。
- 販売数(在庫)を増やす
- 売値(単価)を上げる
例えば、現在あなたの在庫数が50着程度で、これから100着、300着と増やしていく段階であれば、利益はまだまだ伸びていきます。
しかし今の私のように、在庫数を増やすフェーズでなくなった時、あなたの古着事業での利益を上げる方法は単価、つまり『売値』を上げる他なくなります。
いわゆる、値上げですね。
その際「うちの古着屋は他のどこの古着屋よりも安いですよ!」という方針で経営をしていると、長い目で見たときに自分で自分の首を絞める事になります。
正直、古着転売初心者の頃は実績がなく値段くらいでしか勝負ができないため、いきなり高値で売るのは難しいです。
大事なのは「どんな古着を売っているのか」「誰をターゲットとしているのか」「他の古着屋と比較して何が違うのか」などの差別化を少しずつでも図っていくことです。
例えば、以下のような例を挙げておきます。
- 年代物を扱う古着好き向けのヴィンテージ専門店
- レディース多めの女性向け古着屋
- フォロワーへの還元が多いフレンドリーな古着屋
上記のような個性的なお店になればなるほど、競合が減るため生き残る確率は高まります。
初心者の方がすぐに差別化について考えるのは難しいですが、いわゆる『量産型』からいかに抜け出すのかについて、ぜひ考えてみてください。
④合わなければ即撤退してOK
最後にお伝えしたいのは「古着転売が全てではない」ということです。
このブログをお読みいただいているということは、きっとあなたは何らかのきっかけで古着転売にご興味を持たれたのだと思います。
古着転売特化ブログを書いている私にとって、古着転売に少しでも興味を持っていただくことは素直に嬉しいことです^ ^
しかーし!笑
あなたにとって「古着転売が全てではない」ということは必ず頭の片隅に置いておいてください。
もう少しわかりやすく言うと「あ、古着転売ちがうわ」と思えばすぐに撤退しても全く問題ない、ということです。
人間には必ず向き不向きがあります。
私にとって古着転売は本当に興味深いビジネスですし、やっていて楽しいことのほうが多いです。
しかし中には「古着なんてそもそも着たこともないし、こんなボロボロの服を売ることなんて考えられない!」という人もいらっしゃることでしょう(言い過ぎ笑)
でもそれは人それぞれの価値観ですし、私自身全ての方に古着転売というビジネスが必ずしもフィットするとは思いません。
むしろ古着転売というビジネス自体がニッチなので、性に合わない!という方のほうが多いのではないか?と思うくらいです。
最近はせどりだけでなく、プログラミングや動画編集、YouTubeやらなんやら、とかく様々な副業に挑戦できる時代です。
とても極端な考え方ですが、1ヶ月に1つのビジネスに挑戦すれば、1年で12ものビジネスを経験できる計算になります。
継続することは大事ですが、「あ、これ違うわ」と思えば、撤退する勇気を持つことも一つの選択肢です。
そういう考え方ができるようになれば、まだ古着転売をしたことのないあなたでも、挑戦するハードルが下がりませんか?^ ^
さいごに
ここまで酸いも甘いも様々なことを書いてきましたが、最後に一番言いたいことをお伝えします。
それは「このビジネス楽しい!」と思えたら、細くてもいいのでとにかく継続してください、ということです。
逆に始めたばかりで「あ、これ違うわ」と感じたら、あなたがそのビジネスを3年間継続させられる確率は限りなく低いでしょう。
なぜなら継続できるということは、そのビジネスを心から楽しめている何よりの証拠だからです。
ですので少しでも「楽しい!」と思えるものを見つけたら、なんとか半年~1年間ほど続けてみてください。
もしあなたにぴったりのビジネスを見つけられたとしても、それを続けなければ当然結果は出ません。
ビジネスの世界は一朝一夕で結果が出るほど甘くはありません。
ツイッターやYouTubeなどでよく見かける有名な方たちも、裏では相当な努力をされているでしょうし、何よりご自身がそれらのビジネスを楽しんでいます。
もしあなたが少しでも古着転売にご興味をお持ちなのであれば、このサイトがきっとあなたの役に立ちます。
そして当サイトが、あなたのビジネスを始めるきっかけとなれば嬉しいです^ ^
以下の記事では、初心者の方が0から稼ぐステップを全記事無料で公開しているので、ぜひ読んでみてください。
古着転売カレッジでは、メルカリ古着転売に特化した日本初の完全オンライン動画講座『古着転売パーフェクトマスター』をリリースしました!
以下、受講された方のご感想を一部ご紹介します。
講座は一部無料にて公開しておりますので、ぜひご体験ください!^ ^