- 古着転売歴:2年6ヶ月
- 最高月利:32万円
- 平均月利:20万円
- メルカリ(フォロワー):1450
- BASE(フォロワー):1290
- 古着転売に興味がある…
- 福岡県民だけど、どこで仕入れたらいいの?
- 具体的にリサイクルショップを教えて!
この記事はこれらのお悩みを解決します!
近年副業として注目されている古着転売ですが、ネットで見かける仕入れ先情報は東京や大阪在住の方向けのものが多いです。
そこで本記事では福岡県にお住まいの方向けに、私が実際に仕入れに利用しているリサイクルショップ6選をご紹介します!
今回紹介するのは、私が古着転売初心者の頃に県内のリサイクルショップを周って見つけた、選りすぐりの店舗です。
ぜひ参考にしてください。
目次
はじめに
本記事の内容は動画でも説明しておりますので、文章より動画のほうがいい!という方はぜひご活用ください。
古着転売は都会のほうが有利と思われがちですが、実際そんなことありません。
地方住みでも十分利益を出せるビジネスであることは確証しています。
また、本記事ではセカンドストリートや西海岸のような定番の仕入先はあえて紹介しません。
古着転売の仕入れ先情報にしては、あまりにもありきたりですので…笑
それでは本編へどうぞ!
キングファミリー福岡新宮店
出典元:キングファミリー
まずはじめに紹介するのは、キングファミリー福岡新宮店です。
略して”キンファミ”と呼ばれています。
キングファミリーを仕入れ先としてオススメする理由には、以下の2つがあります。
- とにかく値段が安い
- 頻繁なセール・クーポン発行
1つずつ、簡単に説明していきます。
①とにかく値段が安い
キングファミリーの安さは破壊的です。
基本的に全品1,000円以下であり、少し高めのものでも大体1,500円以下で仕入れることができます。
過去に一度、2,850円のノースフェイスのフリースを見つけたことがありますが、キンファミでそんな値札を見られるのは稀です。笑
仕入れ値が安い=リスクが低いので、初心者の方はまずはキングファミリーで試しに仕入れてみることをオススメします。
②頻繁なセール・クーポン発行
キングファミリーのもう一つの魅力として、頻繁に開催されるセールやクーポン発行があります。
自宅に届くDMを始め、LINEの友達登録をしておくとお得なセール情報やクーポンを受け取ることができます。
クーポンを使う際は、メンバーズカードの『キンちゃんカード』を発行する必要があるので、お店に行って登録しておきましょう。
キングファミリーからは、例えば以下のようなお得情報を受け取ることができます。
- 一点20%OFFクーポン
- 一点50%OFFクーポン
- 500円引きクーポン
- 全品50%OFFのセール開催情報
- 季節のセール開催情報
他にも野菜のつかみ取りができる『朝市』や、着物が安い『着物の日』などもあり、とにかく安くておもろいリサイクルショップです。
ぜひ一度行ってみることをオススメします!
キングファミリー宗像店
出典元:キングファミリー
次にご紹介するのは、キングファミリー宗像店です。
再びキングファミリーの登場ですが、それほどキングファミリーの安さは圧倒的です。
キングファミリー宗像店は福岡新宮店の姉妹店であり、福岡にはこれらの2店舗のみとなります。
ちなみにそのほか九州県内には宮崎県に1店舗あります。
福岡新宮店との違い
基本的に、キングファミリー福岡新宮店と宗像店には大きな違いはありません。
店舗の面積自体は新宮店の方が広いですが、メンズものの取り扱いはどちらも同じくらいです。
LINEの友達登録をして受け取れるクーポンやセール情報も、福岡新宮店と宗像店のお知らせはいつも同時に来ます。
2店舗とも友達登録をして、お得に古着を仕入れましょう!
福岡新宮店と宗像店の距離は車で20分ほどなので、私は大体1日のうちにどちらも回るようにしています。
>>>キングファミリー宗像店
オフハウス トリアス久山店
出典元:オフハウス
次に紹介するのは、オフハウス トリアス久山店です。
系列店にブックオフやハードオフがあり、そちらの方が聞きなじみがあるのではないでしょうか?
CMには劇団ひとりさんが出演しており、店内にも無限ループで劇団ひとりさんのナレーションが流れています。
仕入れのために小一時間くらいいると、必ず耳から離れなくなります。笑
冗談はさておき、オフハウスを仕入れ先としてオススメする理由は以下の2つです。
- 商品がブランドごとに整列
- たまにお宝がある
一つずつ、説明していきます。
①商品がブランドごとに整列
オフハウス トリアス久山店は、ブランド物がA~Zのアルファベット順で整列されており、仕入れ対象が非常に探しやすいです。
一般的にリサイクルショップはスウェットコーナー、シャツコーナーなど、衣類のジャンルごとに整列されています。
対してオフハウス トリアス久山店は、ナイキコーナー、アディダスコーナーという並び方をしています。
ブランドものを狙って仕入れられるため、古着転売初心者の方でも利益の出る商品を探しやすい特徴があります。

②たまにお宝がある
オフハウスには、普通のリサイクルショップには無いようなお宝がたまにあります。
参考までに、私が過去にオフハウス トリアス久山店で仕入れた例を紹介します。
- モンベル コロラドパーカー:¥3,000 → ¥10,600
- ナイキ ミリタリーコート:¥1,000 → ¥11,000
- リー ボアフリース:¥2,000 → ¥8,980
※「¥仕入れ値 → ¥実際の売値」を表しています
オフハウスは、楽器やスポーツ用具の買取もしているリサイクルショップです。
そのため、古着に詳しくないスタッフが値付けをして、本当に価値のある古着が安価な値段設定にされているのではないかと思います。
トレジャーファクトリー福岡春日店
出典元:トレジャーファクトリー
次にご紹介するのは、トレジャーファクトリー福岡春日店です。
通称”トレファク”と呼ばれています。
全国チェーンですが、福岡にはこの一店舗しかありません。
トレジャーファクトリーを仕入れ先としてオススメする理由は、以下の2つです。
- 人気ブランドの品揃えがいい
- 都心から近くアクセスがいい
1つずつ、説明していきます。
①人気ブランドの品揃えがいい
トレジャーファクトリーは他のリサイクルショップに比べ、人気ブランドの品揃えがいいです。
参考までに、私が過去にトレファクにて仕入れた例を載せておきます。
- モンベル セーター:¥800 → ¥3,980
- アディダス ナイロンジャケット:¥1,500 → ¥5,980
- ポロラルフローレン スウェット:¥1,800 → ¥6,980
※「¥仕入れ値 → ¥実際の売値」を表しています
ここで一点、注意点があります。
トレファクは人気ブランドの品揃えがいいですが、他のリサイクルショップに比べて仕入れ値が若干張る傾向にあります。
しかしクオリティの高いものが多いので、オススメであることには変わりありません。
不安な方は、まずはキングファミリーなど仕入れ値の安い店舗で慣れることをオススメします。
②都心から近くアクセスがいい
トレジャーファクトリー福岡春日店は春日市にあるため、博多や天神から車で20分程の好立地です。
土日しか時間を割けない方や、仕事終わりにちょろっと仕入れたい方にぴったりの店舗です。
一点注意として、駐車場が少しばかり停めにくいです。笑
大通り沿いに店舗があり、駐車時に大通りの車の流れを遮ることになります。
…となる可能性が高いので、ご訪問の際はお気をつけて。笑
エコロンブス大宰府店
出典元:rubese.net
次に紹介するのは、エコロンブス大宰府店です。
市内からは若干離れますが、それでもまだ近場で仕入れられるオススメの店舗です。
エコロンブスは大宰府店ともう一店舗、糸島方面に志摩店があります。
今回は大宰府店のご紹介をしますが、ドライブがてら志摩店にもぜひ行ってみてください。
POLOが豊富?
エコロンブス大宰府店には、なぜかいつもポロラルフローレンの古着がたくさん転がっています。笑
これは完全に私の主観ですので、100%正確な情報でないことを先にお伝えしておきます。
参考までに、過去に私が仕入れた例を以下に記載しておきます。
- ポロラルフローレン ウールセーター:¥900 → ¥3,480
- ポロラルフローレン ケーブルニット:¥1,500 → ¥4,280
- ポロラルフローレン スウィングトップ:¥1,800 → ¥6,980
※「¥仕入れ値 → ¥実際の売値」を表しています
もちろんPOLOだけでなく、アディダスのスウェットなどの人気商品も仕入れられます。
メンズの取り扱いコーナーは狭いですが、お宝が眠っている可能性が高いうえ、サクッと仕入れられる点がオススメです。
>>>エコロンブス太宰府店
オフハウス ライフガーデン鳥栖店
出典元:オフハウス
最後に紹介するのは、オフハウス ライフガーデン鳥栖店です。
福岡県の仕入先と言っておきながら、ここだけ佐賀県なのはお許しください。笑
①たまにお宝がある
先にご紹介したトリアス久山店同様、オフハウスには普通のリサイクルショップには無いようなお宝がたまにあります。
参考までに、私が過去に鳥栖店で仕入れた例を紹介します。
- カンゴール スウェット:¥900 → ¥3,680
- エルエルビーン フリース:¥1,500 → ¥5,980
- ラコステ ダウンジャケット:¥1,500 → ¥8,980
※「¥仕入れ値 → ¥実際の売値」を表しています
オフハウスはいつもワクワクしながら訪問できるため、私の中でお気に入りの仕入れ先です。
②当たりのオフハウスの共通点
実は私は古着転売初心者のころ、福岡県・佐賀県内のすべてのオフハウスに行きました。
その中で『当たり』だと感じた店舗は、トリアス久山店とライフガーデン鳥栖店の2店舗ですが、これらの店舗にはある共通点があります。
その共通点とは、独立した店舗ではなくショッピングモール内の複合店だという点です。
当然ですが、独立した店舗よりもショッピングモールの方が多くの人が集まります。
複合型の店舗のほうが、ついでに不用品を売りに来るお客さんが多いため、お宝も見つかりやすいのではないかと思います。
「どんな店舗にお宝が集まりやすいのか」という目線でリサイクルショップを巡ってみるもおもしろいですね。
まとめ
本記事で紹介した福岡県の仕入れ先6選は、古着転売初心者の方でも気軽に行ける店舗です。
最後にもう一度内容を確認しましょう。

古着転売カレッジでは、メルカリ古着せどりに特化した日本初の完全オンライン動画講座『古着転売パーフェクトマスター』をリリースしました!
以下、受講された方のご感想を一部ご紹介します。

講座は一部無料にて公開しておりますので、ぜひご体験ください!^ ^
【※2023年5月29日速報】
現在、期間限定セールとして
5,000円OFFセールを開催中!
詳細は以下のリンクをチェック!
≫古着転売パーフェクトマスター
※セールは人数限定での実施
※予告なく終了する場合あり