基礎知識

メルカリ古着転売は違法?違法となるケース5選

メルカリ古着転売は違法?違法となるケース5選
たかへい
たかへい
前職はIT企業、現在は古着転売をしながら田舎でゆったり暮らしてます。

  • 古着転売歴:2年6ヶ月
  • 最高月利:32万円
  • 平均月利:20万円
  • メルカリ(フォロワー):1450
  • BASE(フォロワー):1290


あなた
あなた

  • メルカリでの古着転売は違法?
  • 合法的に古着転売するには?
  • コムデギャルソンの社員はなぜ逮捕されたの?

この記事はこれらのお悩みを解決します!

あなたは「メルカリで古着転売って違法にならないの?」と悩んでいませんか?

まず最初に結論から言うと、違法にはなりません。

過去に古着転売で逮捕者が出たというニュースがありましたが、何が違法だったのかを理解すれば怖くありません。

そこで本記事では、メルカリでの古着転売が違法だと誤解される理由や、合法的に古着転売をするためのポイントをご説明します。

この記事を読めば、合法的に古着転売をするポイントが明確になり、安心して古着転売を始められます。

メルカリ古着転売は違法ではない

本記事の内容は動画でも説明しておりますので、文章より動画のほうがいい!という方はぜひご活用ください。

まず最初に、はっきりとお伝えしておきます。

大前提として、メルカリでの転売は違法ではありません。

なぜならメルカリ公式の「禁止されている行為」の中に、転売を禁止とする旨の記載はないからです。

既にメルカリでは古着に限らず様々な商品が転売されており、メルカリ側としても大量の取引をしてくれる転売ヤーを排除するメリットはありません。

それではなぜ、メルカリでの古着転売は違法だという情報が出回っているのでしょうか?

なぜ違法と勘違いされるのか

メルカリでの古着転売が違法だと勘違いされる理由は、2020年5月にコムデギャルソンの社員が同ブランドの古着を転売し逮捕された事件によるものが大きいです。

古着転売で逮捕者が出たケースは珍しくメディアも大きく取り上げたため、『古着転売は違法』という情報が現在も多く出回っています。

あなた
あなた
じゃあなんでその人逮捕されたの?
たかへい
たかへい
古物商を取っていないのに転売してたからです!朝日新聞の記事をご覧ください!

古物業の許可を得ないままファッションブランド「コム・デ・ギャルソン」の古着3点を仕入れて転売したとして、警視庁は28日、同ブランドを展開する会社の社員の男(24)=川崎市=を古物営業法違反(無許可営業)の疑いで東京区検に書類送検し、発表した。

出典元:朝日新聞

逮捕の理由を簡単にまとめると、古物商を取得しないまま転売し、古物営業法を違反したからです。

つまりこのコムデギャルソンの社員は、古物商さえ取得していれば逮捕には至らなかった、と言えます。

古物商を取得すれば問題なし

結論として、本格的な副業・事業として古着転売をしたければ、まず古物商を取りましょう!

あなた
あなた
メルカリで古着転売するには、どうしても古物商を取らなきゃダメ?
たかへい
たかへい
古物商を取らないのであれば、「不用品を出品する」という個人的用途にとどめてください!
たかへい
たかへい
継続的に転売を行う場合、営業とみなされるので古物商をもっていないとアウトです!

あなたが本気で副業や事業として古着転売を行いたい場合、早かれ遅かれ古物商の取得は必須です。

不用品の出品と転売の違いについては、以下の記事を参考にしてください。

初心者必見!メルカリの古着転売で古物商が必要な人の条件まとめ
メルカリ古着転売で古物商が必要な人の条件まとめあなたは「メルカリ古着転売で古物商は必要なの?」と悩んでいませんか?本記事では初心者の方向けに、古物商許可が必要となる判断基準を説明します。この記事を読めばあなたに必要かどうかわかります。...

BASEは古物商の記載が必須


出典元:BASE

古着転売ではメルカリやラクマなどのフリマアプリを使うのが一般的ですが、自分だけのショップをもつ場合はBASEがオススメです。

BASEにて古着転売をする場合は、古物商を取得するだけでなく警察署へURL使用承諾書を提出する必要があります。

>>>URL使用承諾書はどこから発行してもらえますか

また、古物商を取得した上でショップページに以下の情報を記載する必要があります。

ショップページに記載する情報
  • 氏名または名称
  • 許可された公安委員会の名称
  • 許可証の番号

出典元:BASE

古着転売を続けていると、メルカリやラクマなどのフリマアプリ以外にも販路を拡大する必要性が出てくることがほとんどです。

本格的に古着転売をしたい方は、将来販売経路を広げることを前提に、早めに古物商を取得することをオススメします。

メルカリ古着転売が違法となるケース

ここからは、古物商の不所持以外にもメルカリ古着転売が違法となるケースをご紹介します。

①古物商を持たずに転売

繰り返しになりますが、メルカリで不用品の出品ではなく営業目的の転売を行う場合は、古物商の取得が最優先事項です。

後ほどご紹介しますが、古物商は自宅から最寄りの警察署にて取得することができます。

不用品の出品と転売の違いについては、以下の記事を参考にしてください。

初心者必見!メルカリの古着転売で古物商が必要な人の条件まとめ
メルカリ古着転売で古物商が必要な人の条件まとめあなたは「メルカリ古着転売で古物商は必要なの?」と悩んでいませんか?本記事では初心者の方向けに、古物商許可が必要となる判断基準を説明します。この記事を読めばあなたに必要かどうかわかります。...

②無在庫転売

メルカリは無在庫転売を禁止しています。

無在庫転売とは、手元にない商品を形だけ出品し、購入された後に商品を仕入れる転売方法です。

メルカリが無在庫転売を禁止している理由は、商品に関する質問に答えられないことや、配送できない/遅延するなどのトラブルを避けるためです。

メルカリで古着転売していると、例えば以下のような質問がよくあります。

お客さま
お客さま
170cmの僕が着たらダボダボですか?
お客さま
お客さま
写真では黒に見えますが、実際は紺色に近いですか?
お客さま
お客さま
正面の汚れは結構目立ちますか?

無在庫転売をするとこれらの質問に答えられず、トラブルの原因となります。

必ず自分が仕入れたものだけを出品するようにしましょう。

>>>メルカリガイド:手元にないもの

③外部サービスへの誘導

外部サービスへの誘導も違反事項です。

例えば以下のようなものを指します。

たかへい
たかへい
ラクマのほうが安いからそっちで買ってください!
たかへい
たかへい
直接取引したいので、この銀行口座に入金してください!
たかへい
たかへい
購入する前にインスタフォローしてくれたら割引します!

SNSへの誘導くらい大丈夫なのでは?とも思えますが、トラブルや詐欺を引き起こす恐れがあるという理由で禁止されています。

実は私も、知らずに商品説明欄でラクマへ誘導したことがあり、商品が一瞬で削除された経験があります。笑

メルカリに出品した商品はメルカリ内で取引を完結させ、外部への誘導を促す文章を記載しないよう気をつけましょう。

>>>メルカリガイド:外部サービスなどに誘導する行為

④メルカリアカウントの共同利用

メルカリアカウントを複数人で管理するのは違反事項です。

Twitterやネット上の記事を見ていると、たまにこんな情報を目にすることがあります。

発信者
発信者
古着転売の規模を拡大する時は、複数人で一つのメルカリアカウントを管理しましょう!

この方法は完全にアウトです。

メルカリは『他人のアカウントを利用すること』を禁止行為としています。

複数の端末が一つのアカウントへ何度もログインしていると、運営側に不正を疑われます。

不正が発覚したら利用制限やアカウント停止になる可能性がありますので、アカウントは自分だけが利用するようにしましょう。

>>>メルカリガイド:メルカリアカウントの不正利用

⑤メルカリアカウントの複数所持

④と似ていますが、メルカリは1人で複数のアカウントを所持することも禁止しています。

例えば携帯を2つ契約し、それぞれの携帯番号でメルカリのアカウントを取得するといった手口です。

発信者
発信者
販路拡大のために複数アカウントを所持し、振込先の口座は別のものにしましょう!

上記のような発信をされている方もいらっしゃるようですが、不正が見つかるのは時間の問題かと思います。

本記事をお読みの方はぜひ長期的な目線を持ち、あくまでルールに則った古着転売をしていただけると光栄です。

>>>メルカリガイド:メルカリアカウントの不正利用

古物商取得方法

最後に、古物商の取得方法を簡単にご紹介します。

古物商取得の流れ

まずは全体の流れを把握できるよう、取得までの流れを紹介します。

  • STEP1
    申請に必要な書類を集める
    後ほど詳しく解説しますが、申請に必要な書類一式は以下のとおりです。

    古物商申請に必要な書類
    1. 現金19,000円
    2. 古物商申請書
    3. 略歴書
    4. 誓約書
    5. 住民票の写し
    6. 身分証明書
    7. ※送信元識別符号使用権限疎明資料(BASE利用の場合)
  • STEP2
    管轄の警察署へ
    上記の書類を準備できたら、自宅から最寄り(管轄)の警察署防犯係へ提出します。

    必要な書類は地域によって異なる場合があるため、事前に電話で確認することをオススメします。

  • STEP3
    審査期間あり
    警察署に無事提出し終えたら、審査期間に入ります。

    参考までに福岡県の場合、審査期間は90日間でした。

  • STEP4
    古物商許可証ゲット!
    無事審査を終えたら、古物商の取得は完了です。

古物商の申請場所

続いて、古物商を申請する場所についてご説明します。

個人で古着転売を始める場合、古物商申請の際に自宅を営業所として登録する必要があります。

古物商の申請場所は原則「営業所の所在地を管轄する警察署の防犯係」ですので、基本的に最寄りの警察署の防犯係と考えて間違いありません。

最寄りの警察署は「【自宅の住所】 管轄 警察署」でググればすぐに分かります。

古物商の申請書類

次に、申請書類の詳細をご説明します。

古物商申請に必要な書類
  1. 現金19,000円
  2. 古物商申請書
  3. 略歴書
  4. 誓約書
  5. 住民票の写し
  6. 身分証明書
  7. ※送信元識別符号使用権限疎明資料(BASE利用の場合)

※上記は福岡県の例です。地域によって異なる場合があるので、必ず管轄の警察署のHPを確認してください

1つずつ、簡単に説明していきます。

①現金19,000円

古物商の取得には19,000円が必要です。

「高い!」と思う方もいるかもしれませんが、違法のリスクがなくなり思う存分事業に取り組めると思えば安いものです。

また、古着を10着も売れば19,000円くらい簡単に稼げます。

合法的に古着転売を行うための必要経費と思いましょう。

②古物商申請書

古物商申請書は、古物商を申請するための基本となる書類です。

管轄の警察署のHPにて、電子版をダウンロードできる場合があるので調べてみてください。

同様に記入例もダウンロードできる場合があるので、参考にしながら記入しましょう。

③略歴書

略歴書とは、イメージとしては就活やバイトの面接に使う履歴書のような書類です。

管轄の警察署のHPにて電子版のフォーマットが用意されている場合があるので、ダウンロードして記入しましょう。

④住民票の写し

住民票の写しは、市役所や区役所で発行できます。

マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニでも発行できるので便利です。

⑤身分証明書

ここでいう身分証明書は一般的な運転免許証などとは違い、市役所や区役所にて発行できる『市町村の長の証明書』のことを指します。

市町村の長
市町村の長
この人暴力団じゃないよ
市町村の長
市町村の長
この人破産申請してないよ

上記のような証明をするための公的な書類ですので、一般的な身分証明書と混同しないよう気をつけましょう。

⑥誓約書

誓約書は管轄の警察署のHPにてダウンロードできる場合があります。

内容は⑤身分証明書と似ており、「私は暴力団じゃないです」というような証明を自らするためのものです。

※⑦送信元識別符号使用権限疎明資料

あなた
あなた
そ、そうしんもとしきべつふごう…?
たかへい
たかへい
簡単に言うと「ネット上の特定のURLで販売します」ということを示す書類です!

そのため、本書類にはネットショップのURLを直接記入します。

メルカリやラクマなどのフリマアプリでは不要ですが、BASEにて古着転売する場合は送信元識別符号使用権限疎明資料が必要です。

こちらのフォーマットについても、管轄の警察署のHPをご確認ください。

まとめ

今回紹介したメルカリ転売の違法ケースを抑えれば、逮捕されるようなことはまずありません。

繰り返しにはなりますが、古着転売に本気で取り組みたい方はまず古物商を取得することが最優先です。

最後にもう一度内容を確認しましょう。

メルカリ古着転売の違法例
  1. 古物商を持たずに営業目的の転売
  2. 無在庫転売
  3. 外部サービスへの誘導
  4. メルカリアカウントの共同利用
  5. メルカリアカウントの複数所持

古着転売カレッジでは、メルカリ古着せどりに特化した日本初の完全オンライン動画講座『古着転売パーフェクトマスター』をリリースしました!

以下、受講された方のご感想を一部ご紹介します。

講座は一部無料にて公開しておりますので、ぜひご体験ください!^ ^

>> 古着転売パーフェクトマスター

【※2023年6月5日速報】
現在、期間限定セールとして
5,000円OFFセールを開催中!

詳細は以下のリンクをチェック!
≫古着転売パーフェクトマスター

※セールは人数限定での実施
※予告なく終了する場合あり

ABOUT ME
たかへい
福岡在住 29歳|九州大学卒→新卒IT企業→自営業|古着転売のノウハウまとめてます|外注さん4人体制|田舎で妻とのんびり暮らしてます|続きはコチラ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です