- 古着転売歴:3年
- 最高月利:32万円
- 平均月利:20万円
- メルカリ(フォロワー):1580
- BASE(フォロワー):1410
※2023年12月現在
- 副業に古着転売って実際どう?
- 他の副業と比べた特徴は?
- どんな人が古着転売に向いてる?
この記事はこれらのお悩みを解決します!
あなたは「副業に古着転売って実際どうなの?」と悩んでいませんか?
本記事では、脱サラ前に副業で古着転売をしていた筆者が、古着転売が副業として最適なのかを徹底解説します。
併せて、どのような人が古着転売に向いているかについてもご説明します。
この記事の内容を、今後あなたの副業選びに役立ててくださると幸いです。
目次
結論、古着転売は副業に最適
本記事の内容は動画でも説明しておりますので、文章より動画のほうがいい!という方はぜひご活用ください。
結論から言いますと、古着転売は副業に最適です。
その理由は以下の3つです。
- 金銭的なハードルが低い
- 即金性が高い(すぐ稼げる)
- 競合が少ない
一つずつ、簡単に説明します。
①金銭的なハードルが低い

古着転売が副業に向いている最大の理由は、始めるための費用がほとんどかからないことです。
私がサラリーマンのころは、あまりお金がかからず気軽に始められる副業を探していました。
なぜなら私が副業を始めようとしたのは新卒の会社の入社2年目であり、経済的余裕が無かったからです。
始めは不動産投資を考えていたのですが、最低でも100~200万かかることがわかっていました。
古着転売の場合、リサイクルショップに行けば1,000円程度で古着を仕入れられます。
100万円かかる不動産投資に比べたら、古着転売はとても始めやすいビジネスでした。
②即金性が高い

2つ目の理由は、即金性が高いことです。
つまりすぐにお金になるということです。
副業には様々な種類がありますが、気軽に始められるものであれば、ブログやプログラミングなどがわかりやすいのではないでしょうか。
例えばこのブログ、広告を貼らせていただいてますが、初の広告収益が発生するまでに要した時間は約4ヶ月です。
一方で古着転売の場合、その日に仕入れた服をその日のうちにメルカリに出品すれば、即日完売することも珍しくありません。
私の経験上、副業に大切なのは継続するモチベーションです。
飽きっぽい私にとって、達成感を感じやすい古着転売はかなり魅力的に感じました。
③競合が少ない

最後の理由は、競合が少ないことです。
単純な方法ですが、Googleの検索結果の件数を見るとよくわかります。



つまり、競合が少ない=伸びしろがあるということです。
メルカリを見ててもまだ飽和しているとは言い切れないし、最近はBASEやSTORESなどの個人ECサイトも充実しています。
古着転売は今後も発展の余地があるビジネスだと、私は踏んでいます。
副業の種類を知ろう
あなたが古着転売に向いているかどうかを知るためには、まず他にどんな副業があるのかを知る必要があります。
ここではサラリーマンに向いている副業を5つほどご紹介します。
①ブログ(アフィリエイト)

気軽にできる副業の代表と言えば、やはりブログ(アフィリエイト)ではないでしょうか。
自分の詳しい分野や商品を紹介して、広告料や紹介料をいただくビジネスです。
月額1,500円ほどで始められるため、古着転売と同じく金銭的なハードルがとても低いです。
②YouTube

2つめはYouTubeです。
ブログと同様、広告料が主な収入源となります。
iPhone1台で動画撮影から編集までできるため、始めるための費用はほとんどかかりません。
収益化するにはチャンネル登録数1,000人と再生時間4,000時間という条件があります。
③プログラミング

3つめはプログラミングです。
プログラミングにも様々な種類があり、LPやホームページの制作からアプリ開発まで何でもあります。
最近はテックキャンプやテックアイエスなどのスクールの広告をよく見ますが、入会金が70万円くらいするみたいです。
④転売(せどり)

4つめは転売(せどり)です。
もちろん古着転売はここに分類されます。
転売には以下のように、様々な種類があります。
- Amazon転売
- 古着転売
- カメラ転売
- トレンド物の転売 など
例は挙げましたが、実際仕入れ先と販売経路さえあれば何でも転売できます。
一点注意してほしいのは、トレンド物の転売についてです。
トレンド物の転売は、流行っているものを買い占めて高額で転売するビジネスです。
私は買い占め系の転売はオススメしません。
なぜなら商品を買い占めることによって、困る方々が必ずいるからです。
例えば古着転売やカメラ転売では、リサイクルショップなどに埋もれている商品を見つけ出して、手に入れられない人へ届けています。
私たちがリサイクルショップで商品を仕入れたところで、困る人なんていないはずです。
一方で買い占め系の転売は、誰でも見つけられるものにありえない値段をつけて売る商売です。
もしもあなたが何かビジネスを始めようとしているのであれば、それが人のため、社会のためになるかどうかをぜひ考えてください。
スミマセン、熱くなりすぎました。笑
⑤UberEats

最後に紹介するのはウーバーイーツを始めとした、宅配サービスです。
ウーバーイーツも立派なビジネスであり、休日に運動がてら副業として始める人も増えているようです。
あくまで個人事業主としての登録なので、事故った際の保証等をしてくれないなどの問題があります。
フロー型とストック型
先ほどいくつか副業を紹介しましたが、実はビジネスは全てフロー型とストック型の2種類に分けられます。
以下、先ほど紹介したビジネスを分類ごとに分けました。
- プログラミング
- 転売(せどり)
- UberEats
- ブログ
- YouTube
フロー型ビジネス

フロー型のビジネスは、一言で言うと働いた分だけお金がもらえるビジネスです。
以下、フロー型ビジネスの特徴を挙げます。
- 時給換算しやすい
- すぐお金になる
- 達成感を感じやすい
- 自分がサボると稼げない
フロー型ビジネスはとにかく達成感を味わいやすく、継続しやすいというメリットがあります。
時給○○円という一般的なアルバイトは、全てフロー型ビジネスです。
ストック型ビジネス

ストック型のビジネスは、一言で言うと自分の代わりに勝手にお金を稼ぐ仕組みを作るビジネスです。
以下、ストック型ビジネスの特徴をあげます。
- 時給換算しにくい
- 結果が出るのに時間がかかる
- 達成感を感じにくい
- 自分がサボってもお金を稼げる
ストック型ビジネスは一見魅力的ですが、生半可な気持ちじゃまず稼げません。
最低でも半年~1年間は継続する必要があります。
ちなみに不動産投資もストック型ビジネスの一種です。
古着転売に向いている人
もう既にお気づきの通り、古着転売は即金性の高いフロー型ビジネスです。
これまでの内容を踏まえ、以下のような人は古着転売に向いていると言えます。
- 達成感を感じないと続けられない
- すぐにお金を稼ぎたい
- 体力に自信がある
- 最速で月10万円稼ぎたい
達成感がないと継続出来ない人、すぐにでも結果が欲しい人には古着転売はもってこいです。
なぜなら私もそうだからです。笑
ちなみにフロー型のビジネスでも、外注化することで勝手にお金を稼いでくれるような仕組みは作れます。
外注化については、また別の機会にご説明します。
まずはあなたにどんな副業が向いているのか、ぜひ考えてみてくださいね!
まとめ
本記事では、サラリーマンの副業として古着転売がどうなのかについてご紹介しました。
最後にもう一度内容を確認しましょう。
- 古着転売は費用がかからず、サラリーマンの副業には最適
- ビジネスにはフロー型とストック型がある
- 古着転売はすぐに結果が欲しい人向き
古着転売カレッジでは、古着せどり未経験者〜初心者向けの動画講座『古着転売パーフェクトマスター』
そして中級者向けの『古着転売コンプリートマスター』をご用意しております!
以下、受講された方のご感想を一部ご紹介します。

講座は一部無料にて公開しておりますので、ぜひご体験ください!^ ^
>> 講座一覧
【※2023年12月8日速報】
現在、大好評につき
『古着転売パーフェクトマスター』が5,000円OFF!
詳細は以下のリンクをチェック!
≫講座一覧
※セールは人数限定での実施
※予告なく終了する場合あり