- 古着転売歴:4年
- 最高月利:32万円
- 平均月利:20万円
- メルカリ(フォロワー):1670
- BASE(フォロワー):1640
※2024年12月現在
- メルカリで売る古着って洗濯しないといけない?
- メルカリで売る服って洗濯しないといけないの?
- 古着屋の洗濯方法を教えて!
この記事はこれらのお悩みを解決します!
あなたは「メルカリで売る古着って全部洗濯しないといけないの?」と悩んでいませんか?
結論から言うと、それは古着の仕入れ先によって変わります。
本記事では、古着の洗濯が必要なケースとそうでないケースについて、状況別に徹底解説します。
この記事を読めば、メルカリで古着や服を売る際の洗濯事情はバッチリです。
目次
古着を洗濯しないケース
本記事の内容は動画でも説明しておりますので、文章より動画のほうがいい!という方はぜひご活用ください。
まずは、仕入れた古着を洗濯しないケースについて説明します。
洗濯しないケースは、主に以下の2通りです。
- 仕入れ先がリサイクルショップ
- 仕入れ先がフリーマーケット
1つずつ簡単に説明します。
①仕入れ先がリサイクルショップ
リサイクルショップで古着を仕入れる場合、基本的に洗濯はしなくていいです。
リサイクルショップはすぐにお客さまに着ていただけるよう、既に洗濯済みであることがほとんどです。
洗剤の匂いが特別気になる…なんてことがない限り、私たちが改めて洗濯する必要はありません。
初心者の頃は、古着を仕入れて写真を撮ってすぐに出品できるリサイクルショップ仕入れがオススメです。
②仕入れ先がフリーマーケット
フリーマーケットで仕入れた場合も、基本的に洗濯は必要ないです。
一点注意しておきたいのが、フリーマーケットは投げ売り覚悟の方もいらっしゃるので、状態が悪いものが混ざることもあります。
状態が悪いものを仕入れてしまうと、あなたが販売する際のウィークポイントとなってしまうので、商品状態は必ずチェックしてから仕入れるようにしましょう。
初心者のころは、最低限の検品がされているリサイクルショップにて仕入れるのがオススメです。
古着を洗濯するケース
次に、仕入れた古着を洗濯した方がいい場合についてご説明します。
洗濯した方がいいケースは、主に以下の2通りです。
- 仕入れ方法がベール
- 仕入れ先が卸業者
1つずつ簡単に説明します。
①仕入れ方法がベール
ベール仕入れは、洗濯が必須となります。
ベールで仕入れた場合、基本的に未洗濯のものを卸業者さんがパッキングしたものが届きます。
ベールや卸業者さんを利用したことある方なら分かると思いますが、これまた独特な古着の匂いがします。
ベールで仕入れた古着や服を、洗濯しないでメルカリに出品することはおすすめしません。
なぜなら匂いはもちろんシワもひどいので、メルカリだと低評価をもらう可能性が高いからです。
あなたの古着屋の評判を下げる原因となりますので、必ず洗濯してから出品しましょう。
②仕入れ先が卸業者
卸業者さんから直接古着を仕入れる際は、その業者さんがどのような状態で販売しているかをしっかりチェックしましょう。
業者さんの中には、輸入した服をそのまま販売している場合と、既に洗濯済みの場合があります。
そこは業者さんによってそれぞれですので、洗濯が必要かどうかは臨機応変に判断しましょう。
洗濯すべきかを自分で判断する際は、匂いとシワに注目するといいです。
ちなみに私は洗濯前の古着独特の匂い、案外好きです。笑
古着屋におすすめの洗濯方法
最後に、洗濯が必要になった際の洗濯方法をご紹介します。
古着屋さんは一度に大量の古着を選択する必要があるので、やはりおすすめはコインランドリーでまとめて洗う方法です。
自宅でも良いのですが、家庭用のものより大容量な上に洗濯機と乾燥機を一括で利用できるので、コインランドリーの方が効率的です。
以下、具体的な洗濯方法を簡単にご紹介します。
- STEP1色物と白物に分ける
まずはコインランドリーへ行く前に、色移りを防ぐために色物と白物を必ず分けて下さい。
一度色移りしてしまうと、商品にならない場合がありますのでご注意を…(経験アリ)
必ず事前に洗濯表示を見て、洗えるものだけを選別しましょう特に『手洗いのみ』『洗濯NG』の洗濯表示にお気をつけください
- STEP2コインランドリーへGO
出典元:WASHハウスオススメのコインランドリーはWASHハウス(九州だけ?)ですが、どこでもOKです。
また古着を持ち運ぶ際、大容量のIKEAのランドリーバッグが活躍します。
古着屋さんが洗濯乾燥を行う際の必需品ですので、必ず持っておきましょう。
Lサイズを2つほど持っておけば、大抵の古着は運べます。
- STEP3洗濯する
洗濯を始めます。
ボタンやジップが外れそうな古着を洗う場合は、必ず洗濯用ネットに入れましょう。
- STEP4乾燥する
洗濯が終わったら、次は乾燥です。
乾燥時間は量にもよりますが、少し長すぎるかな?と思うくらい乾燥しましょう。
理由は、少しでも古着に水分が残っていると保管時に湿気で臭いがついたり、カビが繁殖するからです。
『タンブルNG』の洗濯表示があるものは乾燥機は使えません自宅に持ち帰り外や乾燥した部屋に干しましょう
- STEP5キレイに畳めば完了洗濯し終えた古着は、一着ずつキレイに畳んで持ち帰りましょう。
ここでぐちゃぐちゃにしてしまうと、売れた時にまたアイロンがけする必要があるので二度手間です。
私は以下のように畳み、IKEAのバッグに収納して持ち帰っています。
畳み方はコチラ
古着の保管方法については、以下の記事も参考にして下さい。
まとめ
今回紹介した内容を抑えておけば、古着を洗濯するかしないかの判断はバッチリです。
本記事の内容をもう一度まとめてみましょう。
- 仕入れ先がリサイクルショップ
- 仕入れ先がフリマ
- 仕入れ方法がベール
- 仕入れ先が卸業者
古着転売カレッジでは、メルカリ古着転売に特化した日本初の完全オンライン動画講座『古着転売パーフェクトマスター』をリリースしました!
以下、受講された方のご感想を一部ご紹介します。
講座は一部無料にて公開しておりますので、ぜひご体験ください!^ ^