販売・マーケティング

メルカリで売れる時間は?出品するおすすめの時間帯はこれ

メルカリで売れる時間は?出品するおすすめの時間帯はこれ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
たかへい
たかへい
前職はIT企業、現在は古着転売をしながら田舎でゆったり暮らしてます。

  • 古着転売歴:3年
  • 最高月利:32万円
  • 平均月利:20万円
  • メルカリ(フォロワー):1580
  • BASE(フォロワー):1410


※2023年12月現在


あなた
あなた

  • メルカリって何時に出品したらいい?
  • 利用者が一番多い20~21時頃?
  • 一番売れやすい時間帯は?

この記事はこれらのお悩みを解決します!

突然ですが、あなたはいつも何時頃にメルカリへ出品していますか?

ネットで検索すると「ユーザー数が最も多い20~21時頃がベスト」という記事をよく見ます。

結論から言うと、これは半分正解で半分不正解です。

なぜならあなたの商品を欲しがっているユーザー層が、必ずしも20~21時頃にメルカリを利用しているとは限らないからです。

そこで本記事では、メルカリへ出品するのにベストな時間帯をご説明します。

この記事を読めば、あなたがどの時間帯に出品すべきなのかがわかります。

20~21時頃がNGの理由

本記事の内容は動画でも説明しておりますので、文章より動画のほうがいい!という方はぜひご活用ください。


出典元:AppApe

早速ですが、国内にある約15万台の端末を分析した上画像のデータによると、最もメルカリが利用されているのは20~21時頃であることがわかります。

メルカリでは『売れた商品の半数以上は出品(値下げ)してから24時間以内に売れる』と言うデータがあるため、20~21時頃に値下げすることは100%間違いではありません。

あなた
あなた
じゃあ何でNGなの?
たかへい
たかへい
着目すべきはあなたの商品を欲しがってる人です!

確かにメルカリユーザーが20~21時頃に多いのは間違いないですが、重要なのはあなたの商品を欲しがってる人がいつメルカリを利用しているかです。

ここでは世間一般的なメルカリユーザーではなく、あなたの商品を買ってくれそうなユーザーに着目する必要があります。

では次に筆者が専門としている古着転売を例として、何時ごろに出品するのがベストなのかをご説明します。

古着転売は23~24時

結論から言うと、古着転売の出品すべき時間帯は23~24時です。

あなた
あなた
なんでそう言い切れるの?
たかへい
たかへい
今からその理由を2つご説明します!

①過去5ヶ月分の実績から分析

まずは23~24時に出品すべき理由を、私の過去5ヶ月分の実績からご説明します。

以下の画像は、私の2021年1月~5月までの古着転売の実績です。

時間と曜日に分けてどのタイミングで何着売れたかを表しており、よく売れているところを赤く塗っています。

例えば「5ヶ月間通して、木曜日の23時台には10着売れた」という見方ができます。

あなた
あなた
確かに23~24時ごろによく売れてるな…
たかへい
たかへい
20~21時頃にも売れてはいますが、23~24時のほうがより多く売れてます!

分や秒単位まで表せてないため不完全な部分もありますが、一つの事実として23~24時によく売れる傾向であることはお分かりいただけたと思います。

たかへい
たかへい
他にも「14時台に売れるのはなぜだろう」とか考えても面白いですね!

②ターゲットは一人暮らしの大学生

私の行う古着転売の主なターゲット層は、ずばり一人暮らしの大学生です。

もっと具体的に言うと『18時~23時の飲食店バイトで月5万稼ぎ、そのうち1万円ほどを古着に使う一人暮らしの大学生』などと仮定してもいいでしょう。

あなた
あなた
めちゃくちゃ具体的だな!
たかへい
たかへい
ターゲット像は具体的であればあるほどいいんです!

試しに、一人暮らしの大学生の生活をイメージしてみてください。

友人の家に集まって遊んだ後、自宅アパートに帰宅し、シャワーを浴びてベッドに寝転びながらメルカリをポチポチするのは何時頃でしょうか?

あるいは飲食店でのアルバイトが終わってまかないを食べ、家に帰り着いて一息つくのは何時頃でしょうか?

あなた
あなた
確かに大学生は深夜にメルカリ見てそうだなあ…
たかへい
たかへい
私は定量、定性的なデータを組み合わせて23,4時頃がベストだと判断しています!

ターゲット層を具体的に決めていると誰に向かって商品を売ればいいかがブレないため、自然と出品時間や商品説明がターゲット層向けになります。

では次に、古着転売以外のターゲット層についても考えてみましょう。

あなたのターゲット層は?

では、あなたの商品を欲しがっているターゲット層はどのような人たちでしょうか?

考えられるターゲット層を、以下に挙げてみました。

メルカリのターゲット層
  • 古着:10~20代前半の若者
  • レディース古着:20~40代の主婦
  • ベビー用品:20~30代前半の主婦
  • ビジネス本:30代~50代のサラリーマン

例えばベビー用品を取り扱っている方であれば、出品する時間帯はお昼12~14時などがいいでしょう。

あなた
あなた
赤ちゃんを寝かしつけた後にスマホ触ったりしそう!
たかへい
たかへい
ターゲット層の生活をイメージしたらわかりやすいですよね!

このように「世間一般的にメルカリユーザーが多い時間」ではなく「あなたの商品を欲しがっている人が多そうな時間」を狙って出品や値下げをすると、確実にいいねやコメントなどの反応が増えます。

万人受けを狙ってしまうと、むしろ誰にも刺さらず売れません。

ぜひあなたの商品を欲しがっているお客さまがいつどこで何をしているのかを想像し、戦略を練ってみてください。

まとめ

今回紹介した内容を参考にすれば、あなたの商品は今よりもっと売れます。

本記事の内容をもう一度まとめてみましょう。

メルカリの出品時間
  • ユーザー数の多さだけで決めない
  • 古着は23~24時がオススメ
  • あなたの商品が欲しい人の生活を想像しよう

本サイトで紹介しているメルカリ自動値下げツールを使えば、100円値下げや再出品を自動化できるようになります。

100円値下げや再出品などの単純作業は、できるだけ早めにツールで自動化しておきましょう。

なぜなら単純作業であればあるほど、その分の時間や労力がもったいないからです。

また今なら数量限定で、4,000円相当の有料記事である『メルカリ転売の外注化ノウハウ』無料でプレゼントしています!

特典の数には限りがありますので、本気でせどりに取り組みたい方は以下の記事をご確認ください!

【2022年最新】簡単自動化!メルカリ100円値下げツールの使い方
【2023年最新】簡単自動化!メルカリ100円値下げツールの使い方あなたは「メルカリの100円値下げを自動でしたい…」と悩んでいませんか?本記事ではメルカリの100円値下げを自動化できるツールをご紹介します。これを読めば100円値下げの手間から解放されます。...
ABOUT ME
たかへい
福岡在住 29歳|九州大学卒→新卒IT企業→自営業|古着転売のノウハウまとめてます|外注さん4人体制|田舎で妻とのんびり暮らしてます|続きはコチラ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です