- 古着屋歴:4年3ヶ月
- 最高月利:32万円
- 平均月利:20万円
- メルカリ(フォロワー):1670
- BASE(フォロワー):2200
※2025年4月現在
- 古着転売ってオワコンなの?
- 今から始めても遅いかな?
- 何から始めていいかわからない…
この記事はこれらのお悩みを解決します!
あなたは「古着転売ってもうオワコンなのかなあ…」と悩んでいませんか?
結論から言うと、全くオワコンではありません。
なぜなら古着転売はまだまだ発展途上のビジネスであり、プレイヤーもそれほど多くないからです。
そこで本記事では、現役古着せどらーである私が古着転売がオワコンではない理由を考察していきます。
これを読めば、古着転売がオワコンではない理由がわかります。
結論、オワコンじゃない
最初にも述べましたが、古着転売は全くオワコンではありません。
それでは1つずつ、古着転売がオワコンではない理由をご説明していきます。
※以下の記事では、私が古着転売を始めてから1年間の実績と感想を包み隠さず公開しています
オワコンではない3つの理由
古着転売がオワコンではない理由は、以下の3つです。
- 参入障壁がやや高い
- 認知率が圧倒的に低い
- 継続すればパワーセラーになれる
1つずつ、簡単にご説明します。
1.参入障壁がやや高い

まず1つめの理由は、参入障壁がやや高いことです。
古着転売は「服に興味がない」という理由で、そもそも始めない方やせっかく始めてもすぐにやめてしまう方が多い特徴があります。
そのため「参入障壁が高い=新規参入が少ない」のでライバルが少なく、一度始めて継続できればこっちのものです。
確かに「服に興味がない」「売れる自信がない」という理由で、なかなか一歩を踏み出せない方も多いと思います。
しかし『興味があるもの』があれば既にそれを始めているだろうし、売れる自信がないのはみんな同じです。
かく言う私も、初めてリサイクルショップで4,000円分の古着を仕入れた時は「本当にこれ売れるのかな~」とビクビクしていました。
この記事を読んでいるということは、あなたは少なからず古着転売に興味を持っているのだと思います。
当サイトでは古着転売に関するノウハウを1から発信していますので、ぜひ始めるきっかけにしてみて下さい。
2.認知率が圧倒的に低い

2つめの理由として、古着転売はまだまだ認知率が低く発展途上のビジネスということが挙げられます。
ここで、わかりやすい指標としてGoogleの検索結果を見てみましょう。
単純にGoogle検索の結果を、古着転売・Amazon転売・プログラミングで比較してみました。



「古着転売」の検索結果が約1,380,000件(2021年7月時点)なのに対し、比較対象は以下の通りです。
・Amazon転売:約10,100,000件
・プログラミング:約84,000,000件
他の副業と比べるとまだまだ古着転売の認知率は低く、発展途上であることがわかります。
3.継続すればパワーセラーになれる

3つめの理由は、古着転売は継続すれば誰でもパワーセラーになれることです。
パワーセラーとはもともと、eBayで一定以上の売上げと顧客満足を獲得したら与えられるの称号のことです。
最近の転売業界では、メルカリのフォロワーが多い・一定以上の売上をあげているなどの特徴を持つアカウントがパワーセラーと呼ばれています。
メルカリのフォロワーや売上は、継続すれば後から自ずとついてくるものです。
今パワーセラーと呼ばれている人たちは少なくとも1年以上、または4,5年ほど継続している方もいらっしゃいます。
古着転売はすぐにやめてしまう方が多いので、半年~1年間継続できれば誰でもそこそこの結果はついてきます。
なぜオワコンと言われるのか

それでは、なぜ「古着転売はオワコン!」と言われるのでしょうか?
その理由は、古着転売に限らずすべての業界で「◯◯はオワコン!」という人が一定数いるからです。
古着転売だけでなくプログラミングやブログ・YouTubeなど、ビジネスに関する検索結果には必ずと言っていいほど『オワコン』というワードが引っかかります。
そもそも「◯◯はオワコン!」と発信する人の心理とはどのようなものなのでしょうか?
考えられる目的としては、以下の2つがあります。
- めちゃくちゃ儲けてるから他の人に勧めたくない
- 稼げなかったからアドバイスとして発信している
もし①のケースであれば、私たちはすぐにでも始めたほうが得であることは確かです。
一方で②の場合、あくまでその人が稼げなかっただけであり、反対に「◯◯は稼げる!」という発信をしている人も必ず存在します。
つまりどちらにせよ「◯◯はオワコン!」という発信はあまり気にせず、早いとこ始めたほうがいいのではないかというのが私の見解です。
結局、始めたもん勝ち
「古着転売はオワコン!」と発信する人がいるのは事実ですが、しっかり稼いでいる人がいるのもまた事実です。
結局のところ、自分の性に合うか・継続して取り組めるかどうかは始めてみないとわかりません。
始める前にいくら頭の中で考えても解決しませんし、考えすぎると逆に不安が膨らんでしまって行動できなくなります。
本記事をお読みの方にはそうなって欲しくないため、最低限必要な情報を得たらすぐにでも始めてみることをオススメします。
まとめ
今回紹介した内容を抑えれば、古着転売がオワコンでない理由がわかります。
本記事の内容をもう一度まとめてみましょう。
- 参入障壁がやや高い
- 認知率が圧倒的に低い
- 継続すればパワーセラーになれる

古着転売カレッジでは、メルカリ古着転売に特化した日本初の完全オンライン動画講座『古着転売パーフェクトマスター』をリリースしました!
以下、受講された方のご感想を一部ご紹介します。

講座は一部無料にて公開しておりますので、ぜひご体験ください!^ ^
【※2025年4月4日速報】
現在、スプリングセールとしまして
『古着転売パーフェクトマスター』がなんと5,000円OFF!
詳細は以下のリンクをチェック!
>> 古着転売パーフェクトマスター
※セールは人数限定での実施
※予告なく終了する場合あり